技術

UNIX

シェルを終了してもコマンドを継続する方法

スクリプトなどを作ってコマンドラインから実行したのは良いけど、ログアウトしなければいけない状況になることは良くあります。例えば、リモート端末からサーバにログインしていて、スクリプトを実行したけど時間がかかる処理で終わらず、端末を落とせなくな...
UNIX

Linuxでハードディスクを増設する

ハードディスクは年々容量が大きいものが安く手に入るようになっていきます。メールをやり取りしたり、コードを書いたり、文章を書いたりが中心でも、ディスク残量は着実に減少していきます。 一昔前であれば古いデータを確認して要らないものを消すようなデ...
UNIX

LVM を個人が使う必要があるのか

Linuxをインストールするときに、パーティションをLVMにするかどうか悩まれる方も多いと思います。先に結論を言うと、必要ありません。普通にext4のパーティションで使ってください。 LVMとは 論理ボリュームマネージャー(Logical ...
UNIX

MP3のタグをコマンドラインから編集する

持っているCDをMP3ファイルにしたりとかMP3ファイルを買ったりとか、音楽ファイルは増える一方だったりしますよね。増えてくると管理が面倒になってきたりもします。そうなるとタグ(ID3)できちんと管理したくなるのですが、GUIのアプリでマウ...
UNIX

CapsLockの存在意義はあるのか

CapsLockは普通のPCのキーボードだと'A'の左横のとても押しやすい位置にあります。個人的にはCapsLockは間違えて押してしまったとき以外押すことはありません。しかも間違って押してしまった後、イライラしながら解除する作業がついてき...
UNIX

家庭内でのLDAP認証環境構築

家のLANには到底必要のないようなサーバーもなんとなく趣味で導入してしまうのはなんでなのでしょうか。数人しかユーザーが居ないしクライアントの数も限られているのに家ではLDAPが動いてUNIX系のOSには認証で使っています。一応参考までに設定...
ハード関連

APC Smart-UPS 1500 RMの互換バッテリー交換のコツ

APCのSmart-UPS 1500 RM(ラックマウント2U)のを使っているのですが、大体2,3年くらいでバッテリーがだめになってセルフテストで失敗するようになってしまいますよね。Smart-UPS 1500 RM自体も高価なものですが、...
UNIX

家庭内LANで使うべきドメイン名について

LinuxやFreeBSDをインストールするときにはドメインを設定することになるのですが、家庭内LANの場合はプライベートなものですから、正式なドメイン名が割り当たるわけでもありません。 適当なドメイン名をつけてしまう 一番最初に考えるのは...
ハード関連

Netgear Nighthawk X8 R8500のリージョンを変更する

ここしばらく何かを買うのは日本が一番安いですね。Wi-Fiのアクセスポイントを新調したくてある程度高速なものを探していたのですが、いつもお世話になっているNetgearのNighthawk X8 R8500が日本のアマゾンで安く売っていたの...
ハード関連

ラックマウントについて

ラックマウントという言葉自体はラックに取り付けるという意味で、ラックマウントシャーシとか、ラックマウントサーバーとかは、ラックマウントに取り付けられるシャーシであったり、サーバーであったりということになります。ここでいうラックには規格があっ...